News

Our Hotels

2012

2012/03/29

Agorians News

 

佐賀・古湯温泉「ONCRI/おんくり」 2012年4月1日(日)開業


株式会社アゴーラ・ホスピタリティーズ(代表取締役社長 浅生亜也、本社:東京都港区)の関連会社である株式会社アゴーラ・ホテルマネジメント佐賀(代表取締役社長 浅生亜也、所在地:佐賀県佐賀市富士町古湯)は、2012年4月1日(日)、佐賀県・古湯温泉に古湯温泉「ONCRI/おんくり」(所在地:佐賀県佐賀市富士町古湯、最高経営責任者:副島和昌、支配人:伊藤成彦、客室数:38室、旧吉花亭)を開業いたします。今回の開業は、アゴーラ・ホスピタリティーズが運営する6物件の内、野尻湖ホテル エルボスコ(所在地;長野県上水内郡信濃町野尻、総支配人:山口剛史、客室数:60室)に続く再生物件の運営スタートとなります。

古湯温泉「ONCRI」は、弊社の事業ビジョンである「美しい日本を集めたホテルアライアンス」のもと、地域の特色を最大限に活かした現代の湯治リゾートとして、さらなる地域の活性化に貢献してまいります。

 

古湯温泉「ONCRI」が位置する古湯温泉は、古くから湯治場、佐賀の奥座敷として親しまれ、大正時代には齋藤茂吉をはじめとする多くの文化人も足跡を残した由緒ある温泉地としても知られています。

宿名のONCRIは、感謝の想いを込めた「恩送り」、「感謝の連鎖」を意味します。さらに、温泉の「おん」、調理場を意味する「くりや」をも表現しています。コンセプトは「ぬる湯につかり時を忘れる、山峡の湯治リゾート」。自然からの旬の恵みや温泉、サービスを通して、ゆったりとした時間をご提供します。

ジャパニーズ・コンテンポラリーをテーマに一部改装が施された館内には、既存の施設の他、4室のラグジュアリールーム(52㎡、1泊2食付き26,000円〜、 入湯税別/1名料金)や、ライブラリーラウンジを備えた最上階6階部分のONCRIフロアが新設されます。さらに、外観、エントランスに加え、ロビーフロアにはナチュラルイタリアンを提供するバー&レストラン「SEBRI/セブリ」やコンシェルジュデスク、ギフトショップ、キッズスペース、ギャラリーなどをご用意しております。また、ぬる湯が特徴の種類豊富な温浴施設は新たに「SHIORI/しおり」と名付けられました。

 

古湯温泉「ONCRI」は、古湯温泉の新たな顔として「ぬる湯につかり時を忘れる、山峡の湯治リゾート」のコンセプトのもと、現代における上質な湯治スタイルをご提案してまいります。

 

アゴーラ・ホスピタリティーズは、先般発表した海外アライアンスホテルを含め現在29軒を集めるホテルアライアンスです。今後もホテルの取得・運営受託・運営支援を通して美しい日本を集めたホテルアライアンスの拡大を積極的に行って参ります。

 
■お問合せ:株式会社アゴーラ・ホスピタリティーズ
☎ 03-3436-1860(代表)

2012/03/02

Hotels What's New

 

2012年4月21日(土)より、シーズン再開 野尻湖ホテル エルボスコ【春の宿泊プラン】ご案内


野尻湖ホテル エルボスコ(所在地:長野県上水内郡信濃町大字古海4847、支配人:山口剛史、客室数:50室)は、2011年11月27日(日)〜2012年4月20日(金)まで冬期クローズ期間となっておりますが、4月21日(土)より営業を再開いたします。本リリースでは、営業再開とあわせて、春の宿泊プランおよびこの時期おすすめのオプショナルプログラムをご案内します。

2012年のオープンから一年でもっとも緑が美しい新緑の季節にかけて、自然の恵みを心ゆくまで堪能いただけるプランをご用意いたしました。地産の山菜や春野菜をはじめとする旬の食材を惜しみなく使ったコースディナーや、アクティビティなど、厳しい冬を乗り越え一足遅れでやってくる野尻湖の新しい季節を存分にお楽しみいただけるプランです。

 

 

【2012年春の宿泊プラン】

 ◇五感で愛でる信濃の恵み Bosco Cuisine 春から初夏にかけての旬感プラン

Bosco Cuisine(ボスコ・キュイジーヌ)旬感プランは、土地の食材を大切に料理し「食材の旬に感動する瞬間」を季節に合わせてご提供するスペシャルプランです。今年は新たに初夏のメニュー期間を設けました。ダイニング「moment」の最上級ディナーコースと厳選した県産のワインとのマリアージュをお楽しみいただけます。

 

【期間】春/  2012年4月21日(金)〜6月7日(木)、初夏/2012年6月8日(金)〜7月12日(木)

【料金】スタンダードツイン お一人様22,000円〜、スーペリアツイン  お一人様24,100円〜

※1室2名利用時、1泊2食付、税・サービス料込み。

【内容】①季節の旬感フルコースディナー 長野県産グラスワイン(赤・白)付き

②身体に優しい健康的な朝食

③ウェルカムドリンクサービス

※メニューは仕入れ状況などにより変更になる場合もあります。

 

◇GWにおすすめ エルボスコでヴァカンツァプラン

野尻湖の春はエルボスコの営業再開とともに始まります。日々表情を変える新緑の森をゆったりと楽しんでいただくための連泊プランです。当館のコンセプトである読書はもちろんのこと、ゴルフをはじめとするアクティビティなど新しい季節を存分にご堪能いただけます。

 

 

【期間】2012年4月21日(金)〜7月12日(木)

【料金】スタンダードツイン お一人様16,900円〜、スーペリアツイン  お一人様19,000円〜

※1室2名利用時、1泊2食付、税・サービス料込み

【内容】

①夕食/地元の旬の食材を活かしたコースディナー

②朝食/身体に優しい健康的な朝食

【特典】信濃町文化施設3館チケット付き(黒姫童話館、野尻湖ナウマンゾウ博物館、一茶記念館)

※2泊目の夕食を寿司会席に変更可能(月曜日は除く)

 

THE BOSCO RETREAT

ザ・ボスコ リトリート

ホテルのある長野県信濃町は、森と湖の町です。ゴルフやクルージング、ヨット、水上スキー、フィッシングといったマリンスポーツはもちろん、この地ならではのアクティビティを堪能できます。ザ・ボスコ リトリートでは、雄大で懐深い自然豊かなこの地域ならではのプログラムをご提案いたします。社会生活から離れ、心身を解放し、エネルギーをチャージするボスコ・スタイルのステイを体験してみてはいかがでしょう。

 

Gastronomy

◇シェフ尾澤のクッキングスクール 2012

地元の食材を知り尽くすエグゼクティブ・シェフ尾澤によるクッキングスクール。家庭でも気軽にお作りいただけるよう、エルボスコ風のアレンジを丁寧に伝授いたします。試食を兼ね、ランチとしてお召し上がりいただきます。

【日時】2012年5月14日(月)、6月11日(月)、7月9日(月)/12:00〜13:30

【料金】3回チケット7,500円(1回2,500円)、1回チケット 3,000円

【定員】各20名

 

Nature

◇ツリークライミング

ロープやサドルを使って木に登り、自然との一体感を味わいます。年齢を問わず、子供から大人、ご高齢の方も安心して体験いただけます。

【料金】3,800円 【体験時間】1時間半程度

◇アロマセラピー体験

お好みの森のエッセンスオイルでのアロマスプレー制作の他、自然の生木やハーブを使用するエルボスコならではの蒸気芳香浴を体験いただけます。

【料金】2,500円 【体験時間】1時間半程度

◇マウンテンバイク・ライディング

湖を囲む約15キロの野尻湖周遊道路で、新緑ライディングを楽しんでみてはいかがでしょう。ご自身のバイクはもちろんのこと、近隣でレンタルも可能です。

【レンタル料金】半日:1,500円、1日:2,000円

 

 

Agorians News

 

株式会社アゴーラ・ホスピタリティーズが コスモポリト・ホテルズ・インターナショナルと業務提携            アゴーラ・ホテルアライアンスは総施設数29軒に


株式会社アゴーラ・ホスピタリティーズ(代表取締役社長 浅生亜也、本社:東京都港区)は、2月13日付けで香港に籍を置くホテル会社Kosmopolito Hotels International(コスモポリト・ホテルズ・インターナショナル、以下KHI)との業務提携を締結しました。これにより、当社のアゴーラ・ホテルアライアンスは新たにKHI所有の23軒が加わり合計29軒のアライアンスとなります。

KHIは、建設中を含め香港を中心に23 軒、約 6,600 室のホテルを運営し、香港で最も高い客室占有率を誇るホテル会社です。2010 年 10 月に香港証券取引所に上場し、現在、香港(12軒)・マレーシア(5 軒)・中国(4 軒)・シンガポール(1 軒)・ロンドン(1 軒)でホテルを開発・運営しています。5 スターの Grande Dorsett (グランド・ドーセット)、数々の賞の受賞歴がありデザイン性に富んだ Boutique Series by Kosmopolito (ブティックシリーズ・バイ・コスモポリト)、アッパービジネスホテルの Dorsett Regency (ドーセット・リージェンシー)、そして低単価で高いバリューを追求する Silka(シルカ)という、4つのブランドで、KHIは事業を展開しています。

アゴーラ・ホスピタリティーズの事業ビジョンは「美しい日本を集めたホテルアライアンス」ですが、このアジアのホテルグループをアライアンスに迎えることで、世界の多くの人に美しい日本を身近に感じて頂けるきっかけにしたいと考えています。同時にアライアンス間では、29軒総客室数7000室の規模のメリットを活かして、双方送客や両国でのプロモーションの強化だけでなく、人事交流や共同購買などボトムラインでのアライアンスを強化してまいります。

アゴーラ・ホスピタリティーズは今回の提携を機に国内において、物件取得、運営受託、業務提携、業務支援などを通じてアライアンスの更なる拡大を図り、年内に40軒のアライアンスを目指します。

なお、アライアンスの加盟施設に提供するサービスは後述の通りとなります。

アゴーラ・ホスピタリティーズ 代表取締役社長 浅生亜也は「コスモポリトは、香港での市場占有率が最も高くここ数年で急成長したホテル事業会社です。現在も中国本土を始めとして世界中から観光客やビジネス利用者が香港に押し寄せていますが、入国する10人に1人はKHIのホテルに宿泊していると言っても過言ではありません。今回の業務提携により、2つの目的を達成したいと考えます。ひとつは、世界の旅行者にもっと都心や地方に存在する美しい日本の姿に触れて頂くこと、そしてもうひとつは総客室数7000室を越えるスケールメリットを活かしたコストの削減です。アゴーラのホテルアライアンスは、様々な共通する業務の一元化などを通じて、ホテルの現場がよりお客様に向いて全力を投下できる環境整備をお手伝いしたいと考えています」と、業務提携によるメリットと意義を述べています。

 

【AGORAホテルアライアンスとは】

アゴーラ・ホテルアライアンスとは、ホテルや旅館が地域性・ブランドなどの独自性を維持したまま加盟することができる宿泊事業の共同展開です。メンバーホテルは、単体施設では実現できないスケールメリットやアゴーラが用意する数々の支援業務サービスの活用、そしてアライアンスホテル間での運営リソースを共有することができ、売上だけでなく確実に収益やキャッシュフローを向上させていくことを目標とした共鳴成長型のホテルアライアンスです。

 アライアンスへの加盟費やブランドの変更などは不要で、アゴーラがカフェテリア方式で提供する業務サービスを必要なサービスのみ利用することで、アゴーラ・ホテルアライアンスのメンバーになることが可能な仕組みです。

 

アゴーラ・ホテルアライアンスのサービスカフェテリア

 

①   Eコマース管理サービス(インターネット予約の販売促進及び日々の管理)

②   メディアリレーション・広報業務(メディア露出の向上とブランド管理)

③   営業業務(国内及びインバウンド強化の為のリアルエージェントへの販売業務)

④   人事センター(勤怠管理以外の全ての人事業務の一元化)

⑤   経理センター(売上集計以外の全ての経理業務の一元化)

⑥   共同購買(サプライ・リネン・什器・家具に至る物品の共同購買)

 

【 コスモポリト・ホテルズ・インターナショナル(KHI) 】
正式名称:         Kosmopolito Hotels International Limited (KHI)
代表:            Winnie Chiu (ウィニー・チュウ)
香港市場上場会社: HKSE: 2266
香港(12軒)・マレーシア(5軒)・中国(4軒)・シンガポール(1軒)・ロンドン(1軒)でホテルを開発・運営するホテル事業会社です。KHIは次の4つのブランドで事業を展開しています。フラッグシップである5スターのGrande Dorsett (グランド・ドーセット)、数々の賞の受賞歴がありデザイン性に富んだBoutique Series by Kosmopolito (ブティックシリーズ・バイ・コスモポリト)、アッパービジネスホテルのDorsett Regency (ドーセット・リージェンシー)、そして低単価で高いバリューを追求するSilka(シルカ)となります。
総ホテル数:      開発中を含め23軒
総客室数:        6600室

URL :              http://www.kosmohotels.com/
【 アゴーラ・ホスピタリティーズ 】

 

正式名称:        株式会社アゴーラ・ホスピタリティーズ

代表:            浅生亜也 (Aya Aso)

本社               〒106-0047東京都港区高輪2-16-45

事業内容:         ホテル及び旅館の運営・再生・開発

関連会社:         株式会社アゴーラ・ホテルマネジメント野尻湖

株式会社アゴーラ・ホテルマネジメント佐賀

株式会社アゴーラ・ホテルマネジメント大阪

総ホテル数 :       開発中を含め6軒

総客室数  :       495室

運営ホテル :       野尻湖ホテル エルボスコ (所在地:長野県上水内郡信濃町野尻 客室数:60室)

今井荘(所在地:静岡県賀茂郡河津町見高  客室数:53室)

南山荘(所在地:静岡県伊豆の国市長岡    客室数:33室)

守口ロイヤルパインズホテル(所在地:大阪府守口市河原町10番5号 客室数:175室)

古湯温泉ONCRI/おんくり ※2012年4月1日 グランドオープン予定

(所在地:佐賀県佐賀市富士町古湯    客室数:38室)

浅草宿泊特化型ホテル(仮称)※2012年夏 リニューアルオープン予定

(所在地:東京都台東区田原町 客室数:136室)

URL :              www.agora.jp

 
■お問合せ:株式会社アゴーラ・ホスピタリティーズ
☎ 03-3436-1860(代表)

2012/01/29

Hotels What's New

 

古湯温泉ONCRI 第1回「床の間アートコンペ」結果発表


     

アートコンペ最優秀賞 伊藤久佳氏作品

 古湯温泉 ONCRI(所在地:佐賀県佐賀市富士町古湯、総支配人:副島和昌、客室数:38室)は4月1日のグランド・オープンを前に、2012年1月29日、「床の間アートコンペ」の公開審査会を開催し、第一次予選を通過した入選作品14点のなかから、最優秀賞1点、優秀賞4点を選出しました。

 見事、最優秀賞を受賞したのは『STAY TOGETHER —ゆったりとした時間―』です。陶器の花をモチーフとした同作品は、審査員のみならず来館者投票においても「バランスの良い作品」として高評価を得ました。

 受賞者の伊藤久佳氏は、「作品を通して伝えたかった“ゆったりとした時間”を皆さんにも共感いただけたことがとても嬉しいです」と受賞の喜びを語りました。

 また、審査委員長を務めた株式会社アゴーラ・ホテルマネジメント佐賀 代表取締役社長の浅生亜也は、「床の間は日本のもてなしという考え方の中で、とても大切な空間です。ONCRIという宿を考える上で欠かせない床の間を飾るイベントとして、今後もこのアートコンペを続けてまいります」と述べています。

【古湯温泉ONCRI 「第1回床の間アートコンペ」審査結果】

最優秀賞 (賞金30万円、古湯温泉ONCRIペア宿泊券)

● 伊藤 久佳 「STAY TOGETHER ―ゆったりとした時間―」

優秀賞  (古湯温泉ONCRIペア宿泊券)

  • 藤井 遼祐・山口貴司 「湯気」
  • 岩橋 翼 「雫鉢」
  • 久保 秀朗・都島 有美 「利休の朝顔」
  • 巌佐 純子 「message from the earth」

入賞 (湯処SHIORI入湯券)

  • 阿部 守 「WATER VEIN/水脈」
  • 三島 健太郎 「改」
  • 興梠 宜伸 「流水紋陶掛軸」
  • 石田 芙月 「2枚の絵の隙間」
  • 瀬戸口 朗子 「たゆたう」
  • 岩山 智哉 「幻 〜tudure」
  • 原 康広 「花器 2012」
  • 佐藤 瞬介 「砂と波紋と流れる時間と」
  • 古賀 崇洋・桑畑 泰三 「風/水/墨」

2012/01/15

Hotels What's New

 

古湯温泉ONCRI 第一回床の間アートコンペ一次審査会


1月15日今日は、第一回床の間アートコンペの一次審査会です。全部で50点という実にたくさんの応募を頂きました。

2012/01/02

Agorians News

 

謹んで年頭のご挨拶を申し上げます


先の東日本大震災で被災された方々には心よりお見舞いを申し上げます。

旧年中も変わらぬお引き立てを賜りありがとうございました。

昨年の大震災は、伊豆の河津桜が終わり野尻湖の新緑を待つばかりという時期の突然の出来事で心の折れる思いでした。

お陰様で当社の運営するホテルや旅館では大きな被害もなく皆無事に新年を迎えることができましたことを感謝いたします。

復興の指針となった「絆」という言葉通り、我々アゴーラ一同も一層絆を深め、力を合わせて2011年を走って参りました。

昨年は7月より佐賀県古湯温泉の吉花亭の再生に着手し、9月には初のシティホテルである守口ロイヤルパインズの運営を開始いたしまた。

年初には30名ほどの当社が、年を終える頃には180名を超える大家族となっていたことに喜びを感じ得ずにはいられません。

2012年春には、吉花亭をONCRI / おんくりと改めリニューアルオープン致します。また守口ロイヤルパインズも夏にアゴーラの新ブランドにてリニューアルオープンいたします。

 

「美しい日本を集めたホテルアライアンス」を創るため、今年も益々頑張って参ります。

 

平成二十三年元旦

 

アゴーラ・ホスピタリティーズ

アゴーラ・ホテルマネジメント

 

 
■お問合せ:株式会社アゴーラ・ホスピタリティーズ
☎ 03-3436-1860(代表)