Agorians News
2016/11/17
アゴーラ・ホテルアライアンスでは、ホスピタリティーマインドを持った女性が元気に働ける職場を目指しており、ピンクリボン運動が掲げる乳がんの早期発見の大切さをより多くの女性にお伝えするため、ピンクリボン運動が掲げる「乳がんで悲しむ人を一人でも減らしたい」という思いに賛同し、10月1日~10月31日の期間に「ピンクリボン キャンペーン」を実施いたしました。
日本各地のアゴーラ・ホテルアライアンスにて、皆さまにご利用をいただきました「ピンクリボンキャンペーン宿泊プラン」の売上げの一部と、募金箱での募金の総額が 87,856円 となりましたことをご報告させて頂きます。
このたび、集められた募金の全額をピンクリボン活動支援団体の「公益財団法人日本対がん協会」に寄付いたしました。
同キャンペーンにご協力をいただいた皆さまに、心より感謝申し上げます。
2016/09/15
当社では女性の幹部登用や、子育てする女性の在宅勤務制度を整備し、 ホスピタリティーマインドを持った女性が元気に働ける職場を目指してい ます。ピンクリボン運動が掲げる「乳がんで悲しむ人を一人でも減らした い」という思いに賛同し、乳がんの早期発見の大切さをより多くの女性に お伝えするため、各アライアンスホテルにおいて、啓発活動を行います。 各アライアンスホテルでは、募金箱の設置と、ピンクリボンキャンペーン 特別宿泊プランの売上の一部を公益財団法人日本対がん協会へ寄付いたします。
■プレスリリース: 【アゴーラ・ホスピタリティーズ】アゴーラ・ホテルアライアンス(ホテル・旅館、計13施設) ピンクリボン月間にキャンペーンを実施
2016/08/17
この度、アライアンス12施設に加え、新たに藤井荘(運営会社:株式会社藤井荘 代表:藤沢晃子 所在地:長野県上高井群高山村大字奥山田3563 客室数:24室)が加盟しました。新たな顧客の開拓と販路拡大に向け、アゴーラが提供する「セールス業務」のサービスを提供します。首都圏及び大都市に拠点を置く旅行代理店(インバウンドのランドオペレーター含む)からの募集団体、法人団体、MICEの受注促進をはじめ、アゴーラのグローバルネットワークを通じたインバウンド誘致の拡充をはかっていきます。アゴーラは、時代のトレンドに沿った新たな販路と需要を創造することで、これからの旅行業界を牽引してまいります。
■ プレスリリース: 【アゴーラ・ホスピタリティーズ】スケールメリットを生かした業務支援サービスを小規模施設に対し積極的に提供 ~アゴーラ・ホテルアライアンスに藤井荘(長野県)が新たに加盟~
2016/06/30
アゴーラ・ホテルアライアンスの伊豆今井浜温泉 今井荘(所在地:静岡県賀茂郡河津町見高127、支配人:西尾 恵介、客室数:45室)は、株式会社VILLAGE INC(所在地:静岡県下田市、代表:橋村 和徳)とコラボーレーションした「IMAI BEACH CLUv.」(呼称:イマイビーチクラブ)を7月16日(土)オープンいたします。
古くから白砂青松の景勝地として知られ、別名「伊豆舞子の浜」と呼ばれている遠浅の海岸で高い透明度を誇る「今井浜海岸」。夏には多くの観光客で賑わってきたこの地から、今夏新たなビーチカルチャーを発信いたします。
IMAI BEACH CLUv.では、ビーチヨガなどのフィットネス、エステやネイルなどのビューティー、夜はバーなどがひとつの空間で織り成された期間限定のビーチハウスを展開し、子供だけでなく家族と大人が本来の自分を取り戻せる場所を提供いたします。
また今井浜海岸を見下ろす開放感ある、自家源泉を使用した当館自慢の露天風呂はもちろん、老舗旅館のおもてなしとともに伊豆をご堪能いただけます。
●「IMAI BEACH CLUv.」概要 ●
ART、SPORTS、FITNESS、BEAUTY、MUSIC、BARが1つの空間で織りなされた期間限定のビーチパーク
期間: 2016年7月16日(土)〜9月30日(金)
営業時間: 7:00~23:00(日によって営業時間が異なります。)
場所: 今井浜海水浴場
内容:●各種備品レンタル
ビーチベッド、ビーチパラソル、ビーチチェア、サイドテーブル、タオルなど
●イベント開催:毎月1回花火大会、8月にオールナイトParty
●ART:モニュメント、フォトフレーム
●SPORTS & FITNESS:SUP、シーカヤック、SURF、ビーチサッカー、ビーチバレー
●BEAUTY:ヨガ、マッサージ
●MUSIC:イベント、ライブ
URL: http://imaibeachcluv.villageinc.jp
ビーチハウス内ではアルコールや各種ドリンクに軽食も販売しており、常設のビーチバーとしてご利用が可能。また夜間は、砂浜にスターシェード(イベント用大型テント)を張り、ナイトビーチバーも営業いたします。
昼間とは趣の異なる静かで波音だけが響くビーチでゆったりと大人の時間をお愉しみいただけます。
※株式会社VILLAGE INC(ヴィレッジインク)
住所:静岡県下田市1丁目6-18 NanZ VILLAGE内事務所
代表:橋村 和徳
URL: http://villageinc.jp/
キャンプ、秘密基地、人間らしさ、自分らしさをテーマに自然の恩恵を生かしたサービスの企画・運営・プロデュースをしています。大人が童心に帰れる場所、本来の自分を取り戻す場所、仲間との絆をさらに高める場所、新たな出会いと可能性を生み出す場所、そんな場所・サービスとして”VILLAGE”を提供いたします。
今井荘は、アゴーラのビジョンである「美しい日本を集めたホテルアライアンス」のもと、古き良き日本のおもてなしを提供しつつ、地域に貢献する宿を目指してまいります。
■プレスリリース: 【伊豆今井浜温泉 今井荘】今井浜海岸に大人のビーチライフ「IMAI BEACH CLUv.」が7月16日(土)オープン!
【お客様からのお問い合わせ先】
伊豆今井浜温泉 今井荘
〒413-0503 静岡県賀茂郡河津町見高127
TEL:0558-34-1155 FAX:0558-34-1174
【本件・取材等に関するお問い合わせ】
株式会社アゴーラ・ホスピタリティーズ(担当:浦辺)
pr@agorahospitalities.com
〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-2-6 虎ノ門第2ワイコービル7F
TEL:03-3436-1860 FAX:03-3436-1861
2016/03/02
◆Registration and sponsorship application open from February 29 (Mon)
————-
WIT (Web In Travel) JAPAN & NORTH ASIA 2016 will be held at the Hilton Tokyo Odaiba (Daiba, Tokyo) on June 2nd (Thu) & 3rd (Fri), 2016. Registration and sponsorship application open from February 29th (Mon). WIT JAPAN & NORTH ASIA 2016 is organized jointly by Kei Shibata, Co-founder and CEO of Venture Republic Inc. (Head office: Minato-ku, Tokyo, “Venture Republic”), and Aya Aso, Representative Director & CEO of AGORA Hospitalities (Head office: Minato-ku, Tokyo, “AGORA”). Shibata and Aso serve respectively as the Executive Committee Chairman and Executive Committee Deputy Chairman of the conference.
The event has been held for the last four years and this year’s theme is “Reboot.”
A 1-day Bootcamp will be held on June 2nd (Thu), and there will be insightful and useful opportunities to learn about marketing strategies and travel markets through case studies and business models. In the Start-Up Pitch, which is a business presentation competition for start-ups, entrepreneurs will be coached by investors and business leaders, and will be selected to present at the conference the following day.
At the conference to be held on June 3rd (Fri), leaders in the online travel industry from Japan, North Asia, and the rest of the world will engage in intense and passionate discussion about what’s happening in the market today.
WIT JAPAN was first held the year following the devastating earthquake and tsunami disaster that hit Japan in order to revitalize the country’s travel industry. It is an international conference that is highly recognized for its active discussions of the latest market trends and tasks. It invites major players in the online travel industry (e.g. travel agents, car rental companies, taxi companies, railway operators, airlines, hotels and Japanese-style hotels, etc.) as speakers and panelists for its events. The fourth WIT Japan was held in 2015 under the theme of “A New Dawn Rises” and attracted a record 450 participants from 18 countries, with a particularly large contingent coming from Japan, Korea and other parts of North Asia.
How people make their travel arrangements has been changing from offline to online, through mobile devices, and apps. Travel bookings and technology now go hand in hand. At WIT JAPAN & NORTH ASIA 2016, we will discuss market trends in the travel industry in Asia and particularly Northeast Asia from a global perspective. We look forward to seeing you there.
■Press Release: International online travel conference “WIT (Web In Travel) JAPAN & NORTH ASIA 2016” to be held on June 2nd (Thu) – 3rd (Fri), 2016
WIT JAPAN & NORTH ASIA 2016
2016 theme: Reboot
Bootcamp
Date: June 2nd (Thu), 2106
Conference
Date: June 3rd (Fri), 2016
Organized by: WIT JAPAN Executive Committee
Venue: Hilton Tokyo Odaiba
■ Proposed agenda:
Online market trends in global travel –
Chinese market, renting and staying at private residences while on vacation, Tabinaka, start-ups, etc.
Inbound Japan/Korea, Giant OTAs, airlines, flights, content, hotels, meta-search
■ Registration fees:
Grand Early Bird USD 300/person (Deadline: March 10th)
Super Early Bird USD 400/person (Deadline: April 10th)
Early Bird USD 500/person (Deadline: May 10th)
Regular USD 690/person (Deadline: May 31st)
Last Minute USD 800/person (Deadline June 2nd)
Student USD 75/person (Limited availability)
1-day Bootcamp USD 142/person (Limited availability)
* For the Student Rate, 1-day Bootcamp Pass and sponsorship opportunities, please contact the WIT Japan Office directly.
■ For registration and more information/updates on the program, please visit:
Website Japanese: www.webintravel-japan.com
Website English: www.webintravel.com/events/wit-jp-na-2016/
Facebook: www.facebook.com/webintraveljapan
■ Inquiries:
WIT Japan Executive Committee Office
Registration: registration@webintravel-japan.com
Media: press@webintravel-japan.com
Sponsorship opportunities: info@webintravel-japan.com
For media inquiries, please contact
Ms. Noriko Fukuda at WIT JAPAN Executive Committee, c/o AGORA Hospitalities at
Tel: +81-3-3436-1860
E-mail: press@webintravel-japan.com
2016/02/29
株式会社アゴーラ・ホスピタリティーズ(代表取締役社長:浅生亜也 本社:東京都港区虎ノ門 以下:アゴーラ)が企画・ 運営に参画している『WIT (Web In Travel) JAPAN & NORTH ASIA 2016』は、6 月 2 日(木)・3 日(金)にヒルトン 東京お台場(東京・台場)で開催決定、本日 2 月 29 日より参加者とスポンサー募集を開始致します。
本年で 5 回目の開催となる同イベントは、「Reboot」をテーマに開催致します。
6 月 2 日(木)は、1-day Bootcamp を行います。ケーススタディや各社の事例などから自社に活かせるマーケティ ング戦略や市場について学びます。また、スタートアップ企業によるビジネスプレゼンテーションコンペ– Start-up Pitch を行います。投資家や経営者、世界を代表するエグゼクティブによるコーチングが行われ、翌日のカンファレン スにおいて最終選考 (プレゼンテーション) を行います。
そして、翌 6 月 3 日(金)は、日本、北東アジア、そして世界各国からオンライン旅行業界のトップリーダーが集 まり、旅行業界の「今」を熱烈に議論する 1-day フルカンファレンスを行います。
尚、WIT JAPAN の副実行委員長を務める弊社の代表取締役社長 浅生亜也は、3 日のカンファレンスに登壇予定です。
震災の翌年から日本の旅行市場の復興を意図して開催された WIT JAPAN は、国内外のオンライン旅行業界(旅行会 社、レンタカー、タクシー、鉄道および航空会社、ホテル・旅館など)におけるトップリーダー達をスピーカーやパ ネリストに迎え、最新のトレンドや業界の課題について活発な議論を交わす場として認知されている国際カンファレ ンスです。4 回目の開催となった 2015 年は、「A New Dawn Rises」をテーマに開催、日本・韓国をはじめとする北東 アジアを中心に過去最大の世界 18 カ国・約 450 名を超える参加者を迎えました。
旅行者の予約は、オフラインからオンライン、モバイル、そしてアプリまで変化を続け、今や旅行業とTechは切り離せなくなっています。その旅行業界・旅行市場のトレンドに関し、北東アジアをはじめとするアジアマーケットを中心に世界の視点で熱い議論が繰り広げられる『WIT JAPAN & NORTH ASIA 2016』にご期待ください。
「美しい日本を集めたホテルアライアンス」をビジョンに掲げ、国内13施設のホテル・旅館を運営するアゴーラは、WIT JAPANへの運営参画を通し、更なるアゴーラ・ホテルアライアンスのブランド認知を強化するとともに、この美しい日本がアジアにとって最もすばらしいデスティネーションであることを世界に発信しています。
■プレスリリース: 「オンライン旅行業界の国際カンファレンス『WIT JAPAN & NORTH ASIA 2016』 参加者・スポンサー募集開始のお知らせ
◆『WIT JAPAN & NORTH ASIA 2016』開催概要
2016年テーマ:Reboot
開催日:2016年6月2日 (木)
開催日:2016年6月3日 (金)
会場: ヒルトン東京お台場
■参加申し込みおよびプログラムの更新情報・詳細はこちら
Website: www.webintravel-japan.com
Facebook: www.facebook.com/webintraveljapan
■お問い合わせ:
WIT Japan実行委員会事務局
参加申し込みに関して: registration@webintravel-japan.com
報道・取材に関して: press@webintravel-japan.com
協賛に関して: info@webintravel-japan.com
■お問合せ:株式会社アゴーラ・ホスピタリティーズ(担当:PR戦略室 福田・浦辺)
pr@agorahospitalities.com
☎ 03-3436-1860(代表)
2016/01/26
(株)アゴーラ・ホスピタリティーズ代表取締役社長浅生亜也が、香港にて “The Smart Traveller – Digital Strategies in Asia”(1月26日27日開催) に登壇。
詳細情報は下記よりご覧ください。
■The Smart Traveller – Digital Strategies in Asia
■お問合せ:株式会社アゴーラ・ホスピタリティーズ(担当:福田)
☎ 03-3436-1860(代表)
2015/12/04
「美しい日本を集めたホテルアライアンス」をビジョンに掲げ、日本の美しさをホテルや旅館での体験価値に変えて世界に発信する株式会社アゴーラ・ホスピタリティーズ(代表取締役社長:浅生亜也 本社:東京都港区虎ノ門)は、新たに松本ホテル花月(総支配人:後藤充宏 所在地:長野県松本市大手4-8-9 客室数:86室)の運営を2015年12月4日より開始いたします。これによりアゴーラ・ホテルアライアンスは、国内13施設、総客室数968室となります。
今後は、松本ホテル花月のリポジショニングを目的にコンセプトを刷新し、松本の地に根付くホテルとしてさらなる活性化を実現いたします。
尚、松本ホテル花月は、2016年1月一旦閉館し、客室・料飲施設など全面的な改装工事を行い、改装工事完了後の2016年春にリブランドオープンいたします。
アゴーラは、アライアンスのスケールメリットを最大限に生かすことで、地域に貢献する「街の自慢」となる施設を目指しています。今後も、全国のアライアンスホテルや旅館の経営及び運営資源を互いに共有することで発展し、「美しい日本」の象徴のひとつである「おもてなし」に運営現場が集中できる環境を実現すると共に、国内外のお客様に日本の美しさを体験いただけるアライアンス施設を展開してまいります。
■プレスリリース: 「松本ホテル花月」の運営受託契約締結 アゴーラ・ホテルアライアンスが国内13施設に
■お問合せ:株式会社アゴーラ・ホスピタリティーズ(福田・浦辺)
☎ 03-3436-1860(代表)
2015/09/04
アゴーラ・ホテルアライアンスの野尻湖ホテル エルボスコ(所在地:長野県上水内郡信濃町大字古海4847、支配人:坂下雅行、客室数:50室)と旧軽井沢ホテル(所在地:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢491−5 客室数:50室 総支配人:藤田 昌紀)は、「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2015」の参画に伴い、2015年9月26日(土)〜10月11日(日)の期間限定で特別コースメニューを提供します。
本企画は、野尻湖ホテル エルボスコのダイニング「moment」(モーメント)、旧軽井沢ホテルのコンテンポラリー・フレンチレストラン〈Le Signe〉(ル・シーニュ)において、ランチ、ディナーの各2テーブル限定で、手頃なお値段で特別メニューをお召し上がりいただけるまたとない機会です。
野尻湖ホテル エルボスコのダイニング「moment」は、本年度よりエグゼクティブ・シェフに田中 就也を迎え、“Cuisine Terroir”(キュイジーヌ・テロワール)をコンセプトにジャンルの枠にとらわれない自由な発想で、オリジナリティを追求した料理を提供しています。
また、2015年7月にリブランドオープンした旧軽井沢ホテルのエグゼクティブ・シェフ上野 宗士率いるコンテンポラリー・フレンチレストラン「Le Signe」では、国内外の選りすぐりの食材を使用し、郷土料理の調理法を採用するなど、新たなストーリーを展開しています。
■プレスリリース: 【野尻湖ホテル エルボスコ 旧軽井沢ホテル】“ダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2015”参画に伴い、期間限定で特別コースメニューを提供
■読者お問い合わせ・予約受付
野尻湖ホテル エルボスコ
☎ 026-258-2111 フリーダイヤル:0120-5489-38
旧軽井沢ホテル
☎ 0267-42-8822
■本リリース、ご取材に関するお問い合わせ
株式会社アゴーラ・ホスピタリティーズ(担当:平出)
☎ 03-3436-1860(代表)
2015/08/28
(株)アゴーラ・ホスピタリティーズ代表取締役社長 浅生亜也が、8月29日(土)17:00 ~ 17:20のRKBラジオ「林田スマのお母さんにバンザイ」に出演します。
■林田スマのお母さんにバンザイ
RKB毎日放送
8月29日(土)17:05 ~ 17:20
■お問合せ:株式会社アゴーラ・ホスピタリティーズ
☎ 03-3436-1860(代表)